「蘇化子の未知」ブログは、もう面倒臭いので廃止しようと思っていましたが、「掲示ブログ」としてスタートします。やはりHPのファイルで重要事項を連絡していくのは、なかなか大変ですし、ブログの書き込みは非常に楽です。 そんな訳で、これからは、このブログで、予定等連絡していきます。
尚、このブログへの書き込みはどんどんして頂きたいですが、匿名やハンドルネームでの投稿は厳禁致しますので前もって宜しくお願いします。ハンドルネームを使う自由と楽しさもあると思いますが、またそれを否定するつもりはありませんが、一方でそれを禁止する重要性を考えています。自分の本名を使うことで、発言や書き込みにある種の緊張が発生します。その緊張が、僕は非常に重要だと思うのです。
これまでの経験から思うには、ハンドルネームを使い見知らぬ誰かの掲示板やブログに投稿して、お互いを探り合うような状況を、僕は全く好みません。知り合いや友人になりたいのであれば、自分の住所年齢性別氏名職業にカヤックやアウトドア経験を書き添えて、友達になりませんか?とあるいは一緒にカヤックに乗りませんか?と声をかければ、無駄な時間を過ごさなくても良いのではないかと思うのです。
もっともそういう時間の過ごし方を好んでおられる方には、全く無意味な「ご意見」であるかも知れませんが、誰か分からない方と100万回のやり取りをしても、無意味で詰まらないし、時間の無駄であると申し上げたら、お叱りを受けますでしょうか?!
会社等にお勤めで、何らかの事情で実名が難しい場合は、ブログ書き込みはしないで、メールか電話でのお問い合わせをお願いします。全く初めての方が、つまり僕が全く知らない方が、いきなりハンドルネームで書き込みをしてこられてもその対応の仕方を全く知りません。そういう方には、全く興味もありませんし、一緒にカヤックに乗りたいとも思いません。最も初めての方は、必ずメールか電話でお問い合わせ下さい。
2008年9月30日火曜日
2008年9月5日金曜日
9月の旭川ロール教室
何だか大気が安定しない水曜日でした。雨が降っているのに、現在地の天気予報は晴れになっているし、空は晩秋色をしているのに、モヤァ~と蒸し暑いし・・・そんな状況で、ロールへ気持ちが向かないはずはありません。いつもとは水量が少なく、対岸には流れて来た浮き草が溜まっていましたが、いっちょやりますかという掛け声に、つられるようにジャブジャブの世界へ。

始めは慣れないボトムのポロカヌーに戸惑いながらも、10分もしない内に自由自在に操る、ご存知、「空飛ぶスーパーレディ」さん。全く気分の乗らない空模様で、見学を決め込んでいたはずなのに、気が付くともう頭と身体は水の中。一度やったら止められないのは、カルビのかっぱえびせんだけではないようです。
ポロでのパドルバランスを見守る方は、まだシーカヤックを購入されたばかりで、この日は通常の基礎パドリングの講習と次週のロール講習の為の準備練習がメインでした。いよいよ来週は、ロングロールに挑戦して頂きたいと思います。シーカヤッキングの本当に長続きのする面白さというのは、やはり基本的なことをチャンとマスターしてからでないとなかなか得られないと思います。次週もまた頑張りましょう!
2008年9月3日水曜日
極楽島・転元練試会




登録:
投稿 (Atom)